マインドセット– category –
-
英語もハッとしてグー!英語力アップに役立つ気づき10選
いきなりですが……「ハッとしてグー!」という歌があったの、覚えてますか? 今あらためて思うんです——あのタイトルって、英語にも通じる真理かもって。 英語ってなかなか自信が持てないモノですが、ふとした瞬間に「ハッとする」気づきがあって、そこから「あ、英語っておもしろいかも!」「私にもできるかも!」って“グー”っと伸びていく。 英語との関係って、ちょっと恋に似てると思いませんか? 今日は、そんな私がサンディエゴに移住してからハッとしたこと・気づいたことのベスト10をご紹介します。これは、英語に自信がない人こそ、知っておくとラクになるヒントばかりです。 -
あなたは英語を○○○と比べていませんか?私が50を過ぎて気づいたこと
バイリンガルと比べない、他人と比べない、ということが大事なのはわかっている。でも、私は50を過ぎてから自分が「英語と○○○と比べている」ことに気づいてハッとしたのです! -
好きなことを通じて生きた英語を学ぶ!自然な英語を身につける極意を体現しているテルコSunnyゴルノーさんインタビュー!
LA在住、手作りが大好きなテルコSunnyゴルノーさんにインタビューをしました。 好きなことを通じて生きた英語力を身につけた、というテルコさん。これって自然な英語を身につける理想の形ではないでしょうか。 -
7割英語のすすめ~肩の力を抜いて英語を話そう~
日本人の英語学習者が持っている英語の思い込み。「こうあるべき」という思い込みがあなたを苦しめているかもしれません。よくある4つのカン違いと、3つのアドバイスをお伝えします。 -
【洋書で英語】英語は「マジメで謙虚でがんばり屋」という長所が裏目に出る!
あなたは、きっとマジメで謙虚でがんばり屋でしょう。何を隠そう、私もそうですから! 「マジメで謙虚でがんばり屋」という、本来なら美徳であるはずの長所が英語に関しては裏目に出ることが多いです。そんなあなたにぜひ知っておいてほしいフレーズを紹介します。 -
私の人生を決めた3つの選択
サンディエゴからこんにちは! 元字幕翻訳家の英語コーチ、しおはまなおこです。 音声配信メディアVoicyのトークテーマ「#自分で選んでよかったこと」特集にのっかって、自分が選んできたことを振り返りました。 私の人生を決めた3つの選択についてお話し... -
いきなり「英語脳」をめざさない!日本人必見、賢い英語の学び方。
英語を学んでいる人、英語が話せるようになりたい人は、一度は「英語脳」になることを夢見たことがあるのではないでしょうか? 実は私も「英語脳」が夢でした。「頭の中をすべて英語にして、日本語を介さずに英語で考える英語脳になりたい」と思っていたのです。でも、あるきっかけで「英語脳」を目指さなくていいことに気づき、そこから英語に向き合う気持ちがすごくラクになりました。 もしあなたが「英語脳になりきれない自分」を「自分の努力が足りないせいだ」と責めているのなら、きっとこの記事は助けになります。
1